2024/04/23 22:35
これはどういう状況!?( ゚Д゚)今朝は、PTAの旗振り当番で、子供たちが通う通学路の交差点で、黄色い旗を持って横断歩道渡る子供たちを見守る係です。少し手前の道で、車を止めれる場所に置いて、交差点に向かおう...
2024/04/21 23:05
やっぱり娘の胃腸炎をもらったかー(o´д`o)=3先週、娘がロノじゃないけど、普通の胃腸炎になり、19日ぐらいにはだいぶ体調が戻ってきた時、僕にその胃腸炎がうつってました( ゚Д゚)19日は、ちょうど、JA青壮年部の...
2024/04/18 17:34
昨夜はびっくりしたなぁー。高知の地震。僕が住んでいる地域は、高知県の中部にある土佐市なので、震度3でした。なので、家は少し揺れたけど、何かものが倒れたりということはなかったです。(o´д`o)=3今日の午...
2024/04/16 22:19
昨日で文旦の出荷も終わり、今日からは文旦の枝の剪定と、剪定した枝の片付けをしてました。雨なので、カッパを着ての作業でした。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ
2024/04/11 23:03
剪定枝の片付けをしているときに、今年の文旦の木の様子を見ると、花芽がいっぱいー。まぁ、去年は裏年で、花が少なかったので、「今年は花芽があるはず、大丈夫なはず。」と思いつつ、少しの不安はあったんです...
2024/04/08 22:24
娘が今日からピカピカの小学1年生!朝、文旦の荷造りをちょっとして、入学式に参加。同級生は8人と少ないですが、みんな保育園から一緒のお友達なので仲良しです。元気に小学校生活を送って欲しいなぁ〜。さぁ、...
2024/04/05 22:44
何とか、昨日で春肥をすべての文旦畑に撒き終えました。今年からJA関連の出張はないので、この2年間の遅れを取り戻すべく、一昨年の寒波で枯れたままになっている文旦の木を伐採していくぞ。会議や出張で大変だっ...
2024/04/03 22:29
今年もお世話になりました!おかげさまで、僕がご注文を受けていた文旦は3月いっぱいで発送し終わりました。今年、初めてご注文をしてくださったお客様。毎年、ご注文してくださる、うちの文旦のファンの皆様、あ...
2024/03/24 23:32
今日は、JAとさし青壮年部主催の婚活イベント。男性は、みんな農家で、女性はイベントに応募してくださった一般の方です。土佐市の海辺にある温泉旅館、三陽荘でのバーベキューイベント。晴れてたら外でやる予定...
2024/03/22 21:18
4年間、通いましたー!車で片道50分かけて。今日が最後のJA高知県青壮年部連盟(若手農家の集まり)の役員会。青壮年部の委員長として。いろいろ大変だったけど、やり切ったぞー。大変だった分達成感があるなぁー。...
2024/03/20 11:43
2週間位前に、あばらを強打して以来、文旦畑ですべらないように気をつけてたんだけど、時々滑りそうになる。「なんでかなぁー、変だなぁ〜。」と思って、靴底を見てみると、ゴムスパイク(通常だとフジツボみたい...
2024/03/17 19:06
今日は雨だったけど、もうウグイスが鳴いてる。春ですね〜。この前2024年になったかと思ったら、もう春。時間たつの早っ!( ゚Д゚)文旦の出荷に、次の栽培管理とやることがいっぱいだー。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ