2025/05/04 23:18

今夜も

今夜も花粉作りさぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林大臣賞受賞を目指してあと626日

2025/05/03 23:57

今日のタイムスケジュール

今の時期は、日中草刈りや小夏のつぼみをとって、夜に花粉作りをするから、こんな感じのタイムスケジュール。おやすみなさいー。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林大臣賞受賞を目指してあと627日

2025/05/01 22:54

こんなの初めてみたー

今日も昨日に続いて、せっせと草刈り。すると、草むらの中からなにやらモコモコしたものが…!( ゚Д゚)「えっ、まさかウサギの赤ちゃん!?」と思ってよく見てみたら、なんと子猫!しかも、生まれたばかりで目も開いて...

2025/04/30 20:48

今年の花はどのぐらい?

今日も変わらず、文旦畑で草刈り作業。朝から草と格闘しながら、ふと立ち止まって文旦の木を見上げると…つぼみ、発見!この時期は、草を刈りながら合間に、花の付き具合をチェックする。花が多いか少ないかで、今...

2025/04/29 18:08

今日も草刈り

夕日が山の向こうに沈むころ、今日の草刈り作業もひと段落。傾斜のある畑に生い茂った草を、刈っていくのは、なかなか大変です。(o´д`o)=3ゴールデンウィークの後半には、いよいよ文旦の花付け(人工受粉)が始...

2025/04/25 18:29

花粉作り

文旦の花つけ(人工受粉)に向けて、今日は花粉作り柑橘の一種・小夏のつぼみをひとつひとつ集めて、専用の機械で乾燥。乾いたら、花粉の完成〜!( ゚Д゚)ただこの花粉作り、いつも夕方から始めるから、仕事が終わ...

2025/04/21 23:07

梅の実

家の庭というか、家の隣にある畑に植えた梅の木が、今年ついに実をつけました!( ゚Д゚)苗木を植えてからまだ2年ほどですが、しっかりと成長してくれて、実をつけてくれました。嬉しいです〜^_^小さな実が枝に、ち...

2025/04/19 22:52

あっという間に夕暮れ

今日も朝からせっせと文旦の木の剪定に励みました。気がつけば、葉の間から夕日がちらり。太陽が西の山に隠れ始めていて、「えっ、もうこんな時間!?」と軽く衝撃。1日って本当にあっという間ですね。(o´д`o)=3...

2025/04/18 21:10

新芽が伸びてる

今日は畑で、文旦の新芽たちとにらめっこ。空に向かってスーッと伸びる新芽たち、元気いっぱいで見ていて気持ちがいいんですが…うーん、花芽がちょっと少ないかも?(o´д`o)=3この畑、どうやら今年は新芽優勢のよ...

2025/04/14 21:52

文旦の剪定

「よーし、今日から文旦の剪定スタートだ!」と気合いを入れて畑に出たのに、午後からまさかの雨。(o´д`o)=3最初は小雨だったので、「カッパ着ればいけるっしょ」と続けてみたんですが、これが意外と寒くて…。だ...

2025/04/12 17:17

今年もお世話になりました!

今年もたくさんの方にお世話になりました!本当にありがとうございます!昨日で、今年の文旦の出荷がすべて完了しました。ホッとひと息…と言いたいところですが、実はちょっぴり反省も。思ったより箱にできる文旦...

2025/04/10 22:18

アタッシュケース

すごいアタッシュケース!札束か!?( ゚Д゚)…と思ったら、中身は札束じゃなくて書類の山。現実はそんなもんです(笑)実は今年から、地元・北原地区のJA青壮年部(若手農家の集まり)の部長になりました〜!会議資...

2025/04/08 21:22

息子の入学式

昨日は、息子の中学校の入学式に行ってきました!ついこの前まで保育園のお迎えをしてた気がするのに…気づけばもう中学生。時の流れ、早い。( ゚Д゚)小学校では同級生がたった9人、全校生徒でも30人ちょっとという...

2025/04/01 18:01

早いもので、もう新年度

4月1日、今日から新年度!「新年度」っていう響き、なんだかワクワクしませんか?^ ^なんでかなぁって考えてみると、学生時代を思い出すからかもしれませんね。新しいクラスになって、どんな友達と出会うのかな?...

2025/03/29 18:57

花芽が出たよ

今日も文旦の出荷を進めながら、ふと畑を眺めてみたら、なんと文旦の木から花芽が顔を出していたんです!( ゚Д゚) いやー、花芽って、花になる大事な芽なんですよー。花が咲かないと実にはならないので、花芽...