2025/02/06 19:12

引き続き

今日も出荷〜。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林大臣賞受賞を目指してあと713日

2025/02/04 18:14

本格的に出荷

本格的に出荷始まる!さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林大臣賞受賞を目指してあと715日

2025/01/30 21:47

品評会で受賞

今日は、ついに「文旦の品評会がありました。今年は「大臣賞は厳しいけど、何かの賞もらえるんじゃないか?」ってちょっと思っていたんだけど……なんと、いただきましたー!^ ^「アグリコレット賞」JAが運営してい...

2025/01/29 22:57

コブを取り除く

今日も引き続き文旦畑の剪定。伸び過ぎた枝を切ったり、枝についてるコブをノコギリでゴリゴリ削っていきます。このコブ、そのままにしておくと、新芽ばっかり出て、花芽がつかないんですよねー。地味だけど大事...

2025/01/28 20:56

文旦の剪定

例年なら、もう本格出荷が始まってる時期なんだけど、今年はお取引先さんへの納品がまだ先なので、本格出荷は2月に入ってからになりそうです。で、その前にできる仕事をどんどん進めとこう!ってことで、今日は文...

2025/01/27 23:06

ポンカンの出荷

今朝は早起きして、軽トラに乗って地元スーパーの産直市にポンカンを出荷してきました!文旦畑の脇にポンカンの木が2本だけあるんですよ。そこから採れたポンカンを出荷しました。そんなに量はないので、35袋だけ...

2025/01/25 22:39

文旦の撮影

今日は仕事の合間に、JA文旦部会の役員さん達と写真撮影があって、ベテラン農家さんの文旦畑に行ってきました!これ、スーパーの文旦売り場に置くPOP用の写真なんですよね。どこの店舗で使われるとか、いつ掲示さ...

2025/01/24 22:47

油を散布

文旦の本格的な出荷が始まる前に、畑の状態を良くするため、苦土石灰(くどせっかい)を撒いたり、文旦の木に油を散布したりしてます。えっ、油!?( ゚Д゚) サラダ油みたいなやつ?何のために?って思いますよね。...

2025/01/20 22:24

JAに出荷

今日は朝からJAに文旦を出荷してきました。あと何日かJA出荷が続き、2月下旬ごろからは、文旦がお客様の元に届くように進んでいく感じです。今年の文旦も、みんなに「美味しい」って喜んでもらえるといいなぁ〜。...

2025/01/19 22:58

野囲いの遮光ネット

日当たりの良すぎる野囲いには、遮光ネットで直射日光押さえてます。さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林大臣賞受賞を目指してあと731日

2025/01/16 23:04

文旦チューハイ

これかー、先輩が言ってたやつ!昨日、JA青年部の清掃活動に参加してたとき、先輩が「文旦のチューハイ、スーパーで販売しよったらしいぞ」って話してくれたんだけど、僕はそんなの全然知らなかった。( ゚Д゚)一応...

2025/01/15 22:51

次はJA出荷が始まる

文旦の収穫が終わったら、次はJAへの出荷作業!今朝、「よし、朝から出荷するぞ!」って思ってたら、まさかの小雨。(o´д`o)=3 文旦は濡れると傷みやすくなるから、雨がやむのを待つしかないんだよね。で、9時過...

2025/01/14 19:38

収穫終了ー

今年の収穫、ついに終了〜!今日の午前中で全部取り終わりました。無事に終わってホッとしてます。(o´д`o)=3で、今年の文旦の出来はどうだったかっていうと…ボジョレーヌーボーみたいに「10年に1度の当たり年!...

2025/01/10 22:39

収穫はかどらず

本当なら文旦の収穫、もう終わってるはずなんだけど、朝の天気が悪くて、まだ終わってないんですよね。(o´д`o)=3天気予報では晴れの予定でも、明け方に小雨が降っちゃうことがあって。文旦の実が濡れてると収穫...

2025/01/07 22:08

雪が降っちゃうの?

天気予報アプリを見たら、なんと今から雪が降りそうって出てる!( ゚Д゚)マジで!?明日は朝から文旦の収穫をしたいと思ってたのに…。これ、どうなるんだろう?一瞬だけパラっと降るくらいなら、朝には文旦も乾いて...