2024/10/08 21:42
今日は文旦畑の草刈り。なんか今年は雑草が伸びるのが早いかなぁ〜。ほとんどの雑草がすごい伸びているし、カヤはすごいことになってる!( ゚Д゚)これは、チップソーで切らないと、刈り切ることができない!今日は...
2024/10/06 21:36
文旦だけじゃなくて、小夏の実も落としてます。文旦の人工受粉をするときに、小夏のつぼみを使うので、来年もつぼみがたくさんできるように実を落としてるんです〜。さぁ、頑張っていくぞ!明日も元気にっ(´∇`) ...
2024/10/05 21:20
この前、取り除いた場所の隣に発生。ネナシカズラ( ゚Д゚)えっ!1ヵ月前に時間をかけて取り除いたんだけどなぁ。なんでまた発生してるの?(o´д`o)=3今度こそ、取り残しがないように気をつけながら、1時間かけて除...
2024/10/03 21:29
今年の文旦は表年だとホッとしていたら、実太りが悪く、小玉傾向に。(o´д`o)=3原因は、1回目の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)の時に、落とす実が少なかったな〜。もうちょっと太くなるかと思ってたんだけど...
2024/10/02 22:34
稲刈り。手刈りをしないといけない場所があって疲れたなぁ〜(o´д`o)=3さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林水産大臣賞を受賞するまであと840日
2024/09/29 21:34
稲刈り機。まだ乾いていない田んぼで、スタックする。( ゚Д゚)押したり引いたり、スコップで泥を取り除いて、タイヤの下に板をひいたりして何とか脱出。(o´д`o)=3明日も稲刈りしたいとこだけど、雨が降るかなぁ〜...
2024/09/28 22:40
今日は刈った稲穂を天日干し。すべて手作業です。ちょっと疲れたー。(o´д`o)=3明日も天日干し、頑張るぞ!さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林水産大臣賞を受賞するまであと844日
2024/09/27 22:15
今日から稲刈り。米農家だと乗用のコンバインとかで稲刈りしていくんだけど、うちは、小型の稲刈り機「バインダー」です。ハンドルを握って、歩きながら稲刈りしていきます。エンジンがついてるから、手押しでは...
2024/09/25 22:01
文旦畑で見つけた、大きなヘビの抜け殻。こんな大きな抜け殻、財布に入れといたら、めっちゃお金持ちになるかな!?( ゚Д゚)なんちゃって〜^ ^さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ#農林水産大臣賞を受賞するまであと847日
2024/09/24 22:06
今年、文旦の摘果作業(小さい実や傷のある実を落とす)が何か遅れてる感じがして、過去の似たような時期と比較した結果。。分かったよー!( ゚Д゚)過去数年の作業日誌を見ると、7月下旬から8月いっぱいの摘果できた...
2024/09/23 22:26
今日も文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)をしつつ、日焼けしすぎて中身が飛び出した文旦を発見。( ゚Д゚)日焼けは、ガムテープで対策してるけど、まれに日焼け対策できてなくて焼けちゃった実もあるよー。...
2024/09/22 22:30
昨日は、小6の息子と小1の娘が通う小学校の運動会でした。小6の息子は、今年が最後の運動会で、張り切って、いろんな競技に参加してました。そんな競技の1つに、親子対抗のリレーがあったんです。子供たちと保護...
2024/09/20 22:05
昨夜。歯磨きをしてたら、舌が黒ずんでいて、「あれなんだ!どこか内臓が悪いのか?」と不安になったけど、よくよく思い出してみると、昨夜居酒屋でイカスミパスタを食べたんだった。(o´д`o)=3別に体調不良じゃ...
2024/09/18 22:32
図書館から電話があって、「なんだろう、図書館協議会の打ち合わせかな?」と思ってたら、リクエストしてた本が届いたとのこと。普段だと、大体10日位でリクエストした本が届くんだけど、今回は他の人が借りてた...
2024/09/17 22:07
昨日に続き、今日も機械のトラブル。あー、その分、仕事が遅れていく。( ゚Д゚)そしてメンタルも落ち込んでいくー!(o´д`o)=3早く2回目の摘果を終わらせていかないといけないのにー。まぁ、やるしかない。クヨクヨ...