2024/11/07 22:40
今日も朝から文旦畑の草刈りをしてたよ。膝丈まで伸びた雑草をバンバン刈っていきながら、ふと顔を上げると文旦の実が少しずつ色づいてきてて、あの深い緑が黄緑色に変わりはじめてる。季節の移ろいを感じるなぁ...
2024/11/06 22:53
今日は朝から文旦畑の草刈りに励みました。せっかくなので家の庭も一緒に草刈りをすることに。見渡すと、雑草は膝丈まで伸びていて、なかなかの迫力!まるで小さなジャングルです。( ゚Д゚)草刈り機をうならせ、ど...
2024/11/02 22:46
午前中はかなりの大雨で「こりゃ今日は何もできないかな?」と思っていたのですが、午後には曇り空に。よし、と意を決してカッパを着て草刈りに出動しました。今回の台風21号、日本に来る頃には熱帯低気圧に変わ...
2024/11/01 19:44
文旦畑に行くと、摘果で落とした文旦の実に何やら異変が。よく見ると、皮だけが見事に残され、中の果肉だけがきれいに食べられているじゃありませんか!( ゚Д゚)犯人はおそらくハクビシン。この器用な食べ方は猪に...
2024/10/30 22:02
キリン氷結の新商品に、高知県産ポンカンを使った缶チューハイが登場しました!普段は、規格外になって廃棄されてたポンカンが、「もったいない!」という想いから、キリンさんが缶チューハイにしてくれたんです...
2024/10/29 22:29
文旦の摘果が遅れて「ちゃんと実が太るかなぁ…」と心配していた畑も、ようやく実が大きくなってきました。ホッと一安心!(o´д`o)=3農家あるあるかもしれませんが、育ってくれるかどうか、毎日畑に通っては気にし...
2024/10/27 19:53
昨日の午後は、PTAの研修会で久礼中学校へ。久礼地区のPTA活動のお話を聞いてきました。夕方からはお楽しみの懇親会。さすが港町、みんなお酒が強い!僕は酔いすぎないように調整しながら飲んできました〜。(´∇`...
2024/10/25 21:39
やっと収穫できる、土佐市産バナナ!バナナって東南アジアのイメージだけど、品種によっては高知県でも育つんだよ。( ゚Д゚)4年くらい前に実家の庭先に植えたんだけど、毎年、収穫直前に台風にやられて枝が折れちゃ...
2024/10/24 23:02
今日は朝から雨。そんな中、カッパを着て文旦の木を軽く剪定することに。雨で作業がしづらいのはわかってたけど、やることは山積みだから、いつも通り雨でもお構いなしに畑へ。最初は「軽く剪定するだけだからす...
2024/10/23 21:12
今日は文旦畑の剪定を軽くやってきたよ。うちの畑は山の斜面にあるから、剪定するときに脚立がめちゃくちゃ役立つんだ。この脚立、足の長さが調整できるから、斜面でもしっかり立ってくれて本当に便利。普通の脚...
2024/10/21 21:53
今日は天日干ししていた稲穂の脱穀作業をしていました。脱穀というのは、稲穂からモミだけを取り除く作業のこと。これがなかなか手間がかかるんだけど、お米を収穫している感じがして気持ちいい。本当は明日も脱...
2024/10/20 21:15
今日は午前中は文旦の摘果作業(小さい実や傷のある実を落とす)をして、夕方からは前の職場でお世話になった社長と先輩が仕事で高知に来るということで、一緒に飲み会に参加することに。もう退職してから13年以上...
2024/10/19 19:31
今日は、小雨が降ってるので、カッパを着て文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)をしながら、伸びた枝を軽く剪定。剪定してあげないと、木の下のほうにある実の色付きが悪くなっちゃうんです。( ゚Д゚)この畑...
2024/10/16 22:36
文旦畑の草刈りをしていたら、勝手に落ちた後に、色づいてきてる文旦が。落ちてるから食べれないけど、いい香りがしてるなぁ〜(o´д`o)=3日焼けしてる文旦だからかな。この文旦めっちゃいい香りがする。木になっ...
2024/10/13 16:14
今日も1日おつかれさまでした。午前中は、文旦畑の草刈りをして、午後からはバーベキュー。夕飯としてのバーベキューなので、今準備をしてるとこです。^ ^今週、巷では3連休だけど、僕はそんなに休みが取れないん...