2023/08/31 21:57
雨が降るんだったら、ずっと雨が降ってほしいし、晴れるんだったら晴れて欲しいな。今日は、雨が降ってたからカッパを着て草刈りをしてたら、途中で晴れてきて。晴れてくると、カッパがサウナスーツみたいになっ...
2023/08/29 22:24
今年の8月を振り返ると、猪が多くて、文旦畑を掘り起こしているし、かたつむりもカミキリムシも多くて、困っちゃうわ(o´д`o)=3かたつむりは、文旦の新芽や実をかじったりするし、カミキリムシは文旦の木に穴を開...
2023/08/28 21:09
今日も暑い日でしたが、早朝はちょっと涼しいです〜。伸びた雑草の中に咲く花。NHKの連続テレビ小説「らんまん」で万太郎が言っていた。雑草という草はない。はいー。これはオウセキソウと紹介されていた花。ツユ...
2023/08/24 20:15
うわー!初めて見たわ!( ゚Д゚)セミは、蛇の脱皮を見たことあるんだけど、カマキリも脱皮するなんて知らなかったなぁ〜。(o´д`o)=3しかも、草むらじゃなくて文旦の枝で脱皮してるなんて!( ゚Д゚)今日から草刈りが...
2023/08/23 19:53
昨日はJA青年部の会議に参加し、今日は文旦のガムテープ貼りをしてたら、午前中は雷雨で大荒れの天気。一旦帰宅して、午後から仕事を再開してました。(o´д`o)=3今年は台風じゃないのに、大雨が降ったり雷雨にな...
2023/08/20 21:14
今日の早朝は、地元の小学校の愛校作業(校庭整備)に参加してきました。小学生、保護者、地域の大人が参加して、校庭の周りの草刈りをしたり、伸びた木を切ったりしていきます。みんな汗だくになりながら、学校...
2023/08/19 20:36
だいぶ草ボーボーになってきたけどな〜。予定では、台風過ぎたら、草刈りを始めるつもりだったんだけど、あまりにも日焼けしてる文旦の実が多いから、ガムテープ貼ってます。(o´д`o)=3とりあえず2カ所の畑。ガム...
2023/08/16 22:30
はぁー、日に当たる場所の文旦がダメになっていくなんて。。(o´д`o)=3日当たりのいい文旦は、いい実になるんだけど、日差しが強すぎる。まぁ凹んでもしょうがないから、今できることをやるだけ。※日の当たる面に...
2023/08/14 22:16
あー、文旦がダメになってる〜( ゚Д゚)今年はこんな感じの文旦の実がちらほらあります。文旦の実が日焼けして、弱くなっている果皮に菌が入って、こんな感じになっちゃうんです。その後はもっと傷んでくるので、こ...
2023/08/11 19:32
台風6号の大雨、めっちゃすごかったなぁ〜。そして過ぎ去った、次の日も大雨だったし。今日は小雨が降ったり、やんだりの変な天気。そして明日からは猛暑気温35度とか37度とかっていう予報が出てるし( ゚Д゚)これ...
2023/08/09 21:32
雨が降ったり、止んだり。今日の高知は、ときおり強い風が吹いたりしてました。地面が雨に濡れて、泥で滑りやすいから気をつけながら文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)をしてました〜。普段なら、こんな...
2023/08/07 22:14
川の水位は、めっちゃ増えてる感じではなかったので、雨量70ミリくらいかな〜と思ってたら、190ミリでした。( ゚Д゚)けっこう、雨降ったな〜。雨が降りすぎると、文旦に病気がでちゃうんです。(o´д`o)=3今週は雨模...
2023/07/29 22:04
今日の午前中は、日照りが続いているので、文旦に水やりをして、午後は、保育園の夕涼み会の準備を手伝って、夜は保育園と地域の夕涼み会に参加。(´∇`) ノ今年初の花火。いいねぇー!夏が始まったぞ。たまや〜。...
2023/07/27 22:53
今日も文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落としていく)をしつつ、カミキリムシに開けられた穴を補修。脱脂綿で詰めて上げると、来年には治ってるんです。(o´д`o)=3明日の午前中は、JA関連の会に参加して、午後...
2023/07/26 22:27
貯金を積み立てるように時間を積み立てる。JA高知県青年部の委員長をやらせてもらうようになって、大きく変わったのは、時間管理や効率化について。委員長をやる前は、日々働いて、何とか文旦の栽培管理を行って...