2023/06/16 22:09
今日は梅雨の晴れ間。思ってたより暑かったな〜。(o´д`o)=3めっちゃ水分補給しながら、仕事をしてました。文旦の赤ちゃん。すくすくと生育中。さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
2023/06/14 22:18
草刈りをする時期になると、出てくるやっかいな生き物とは。。。マダニです!軽トラの運転席の座席に何かついてるな〜と思ってよく見たら、マダニやん!( ゚Д゚)危ない。気づいてなかったら噛まれるところだったよ(...
2023/06/12 22:25
やっと終わったーー!文旦の剪定。普通なら3月には終わる剪定なんだけど、今年は今頃、やっと終わりました。ホッとするな〜(o´д`o)=3明日からは、草刈りをしたり年末の積雪で倒れた文旦の幹や枝を片付けていきま...
2023/06/08 22:34
剪定枝の片付けをしながら、もうちょいで例年の作業スケジュールに追いつきそうかな〜。(o´д`o)=3謎の声「そうですか。追いつきそうですか。頑張ってますね〜。では、明日はJA青年部の会が一日参加してください^...
2023/06/07 21:59
仕事の休憩中。クーラーボックスに落ち葉が付いてるわ〜。と思ったら、ミノムシだったよ!( ゚Д゚)いつのまにくっついた!? 今日はお天気だったけど明日は雨か〜。カッパを着て仕事だな。さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
2023/06/06 22:02
今日は雨だから農作業はお休み。と言うわけにもいかず、剪定枝の片付けをしています。( ゚Д゚)そうなんです。まだ片付けをしてるんです〜。そしてやっと1カ所、文旦の剪定が終わりました。あと残り1カ所、1反ぐら...
2023/06/03 22:03
枯れた文旦の樹を切る〜。枯れた樹の枝から病原菌が飛んでくるのと、新しい苗木に植え替えをするので、チェーンソーで切っていきます。今日は、いい天気で暑いな〜と思ってたら、土佐市は30℃あったのね。梅雨明け...
2023/05/31 22:47
今日の午前は剪定枝の片付けをして、午後からはJA高知市青壮年部の総会があり、来賓として参加してきましたー。5月はJA青年部の活動で東京出張したり、来賓参加したりと忙しいかったけど、なんとか終わったぞ〜。...
2023/05/30 22:13
雨の日の剪定。剪定まだやってるのね〜(o´д`o)=3剪定枝の片付けと夏肥を撒くのも同時並行なので、時間がかかるのです〜。さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
2023/05/28 22:16
今日の午前中は、保育園の愛園作業(園庭整備)を保護者の皆さんでしました〜。その後、文旦の剪定をしつつ、生育を確認。文旦の花が少しずつになっていています〜。来週は西日本に台風が近づいてきそうだけど、被...
2023/05/26 22:21
今日は、だいぶ遅れている文旦の剪定をしつつ、午前中に、地元の保育園、小学生のイモの苗植え体験があり、手伝いに行ってきました。自分の娘も今日のイモ植えに参加してて、「お父さん、見て見て〜。苗植えれた...
2023/05/22 21:50
文旦畑の剪定をした後、夕方に竹を2本、裏山から切ってきました。この竹で何をするかって?娘の竹馬を作るんです〜。保育園の運動会の競技で竹馬に乗るみたいで、今のうちから練習です。頑張ってねー、娘よ。さ...
2023/05/21 20:27
文旦の花びら落としをしつつ、剪定もやっています。剪定早く終わらせたいんだけど、JA青年部の会で東京出張があったりして、まだ終わってません。(o´д`o)=3なんとか今月中に終わらせたいなー。雑草も伸びてきて...
2023/05/16 21:29
毒がなくてもびっくりするなぁ〜。文旦の花びら落としをしてたら、木の枝に、にょろっとしたものが!何かのツルかなと思ったら、大きな蛇。青大将です!( ゚Д゚)木の上で脱皮をしているのか、それとも、ただくつろ...