2023/02/19 22:40

東京出張〜

高知を出発。東京に到着しました。明日から全国のJA青年部の会議とイベントに探してきます。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/02/18 19:43

軽トラの洗車

今夜、雨が降るのはわかっているけど、今日ぐらいしか時間が空いてなかったので、昼休みに軽トラを洗車。軽トラなんでそんなに頻繁に洗車しているわけじゃないけど、月1位では洗車をしてあげたくて。(o´д`o)=3も...

2023/02/17 20:41

苦土石灰終わったよ〜

日曜日に雨が降る前に、なんとか苦土石灰を文旦畑に撒き終りました〜(o´д`o)=3ちょっと一安心。そしてずっと荷造り。さぁ頑張ろう。明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/02/16 22:40

今夜の荷造り終わり

冷蔵庫よりも寒い倉庫。Σ(゚Д゚;)今日の荷造りこれで終わり。お疲れ様〜。さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/02/15 22:17

納品、納品〜

今日はお取引先さんに文旦を納品。明日も別のお取引先さんに納品。春先まで文旦の荷造りがんばってきます!さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/02/14 20:08

出荷の合間に剪定

文旦 出荷の合間に、ちょっとだけ剪定をしてました。今は出荷優先なので、剪定時間は80分だけ。 でも、今のうちからちょこちょこ剪定しておかないと間に合わなくなっちゃうんです。Σ(゚Д゚;)この出荷の時期は、苦...

2023/02/09 21:40

出荷の合間に

出荷の合間に、また苦土石灰を畑に撒いています。文旦畑内に植えている小夏。あんなに寒波だったのにす上がりしてない。Σ(゚Д゚;)5月にはちょっと産直市に出してみようかな〜。さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/02/05 21:57

ワラを有効活用するぞー

今までは、野囲いの下に敷いていたワラは、文旦畑の端っこ、山との境目に、まとめて捨てていたんだけど、捨てるのもなんかもったいないなぁと思って、今年は試しに畑に撒くてみることにしました。Σ(゚Д゚;)稲穂のま...

2023/02/04 22:10

今日も出荷よ〜

文旦畑の野囲いは、こんな感じで畑に設置されています。野囲いが、日光に照らされることで、中の温度が高まり、ゆっくりと追加熟成されていきます。そして熟成されたところから、文旦を出して荷造りしていきます...

2023/02/02 22:36

次の作に向けて

本当は荷造りをどんどんしていきたいんだけど、同時並行で次の栽培に向けての作業が始まっていきます。(´∀`○)ノ今日は荷造りの合間に、文旦畑に苦土石灰を撒いていました。畑の土壌は何もしないと酸性に傾いてしま...

2023/01/30 20:41

JAの会議

もう何回通ったんだろう。このJA高知県。J A高知県青壮年部の役員として、もうすぐ4年目に突入。今日は各都道府県の青壮年部の委員長が集まってオンライン会議。農業を取り巻く環境として、肥料や資材高騰が続く...

2023/01/29 19:57

JA出荷の次は〜

JAへの出荷が終わり、お取引先さん(スーパーや生協さん)への荷造りが、これから始まる。 まずは文旦がどんな仕上がりになっているか試食。今年は大雪が降ったり氷点下になったりと大寒波だったので、文旦の状態...

2023/01/28 22:37

イノシシ対策だー

イノシシ対策強化するよ〜。イノシシがよく出る畑には、野囲いの周りに板で囲いをしておきます。 ここは以前、野囲いの文旦を食べられたことがあるので、気をつけてます。今年も無事、イノシシの被害がありませ...

2023/01/26 21:52

ちょこっと出荷

文旦の出荷の合間に、はっさくを産直市に出荷していきます〜。自家用なので、コンテナこれだけ。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ

2023/01/25 09:17

大寒波、襲来

おはようございます〜。ちょっと雪景色。Σ(゚Д゚;)先月の大雪のほどではないけど積もってます。文旦の樹の樹勢は大丈夫かな。今年、花が咲いてくれるかな〜(o´д`o)=3日影になっている山道のカーブは雪がなかなか溶...