2021/05/23 22:58

梅雨明け早いかも!?

貴重な梅雨の晴れ間。 今年は梅雨入りが観測史上、最速で例年より3週間くらい早い。 じゃあ梅雨明けはどうなるんだろう〜? とお天気アプリを見てみたら、同じく3週間くらい早いみたいΣ(゚Д゚)  梅雨明けが早...

2021/05/21 22:52

JA青壮年部の総会に出席

今日の午前は剪定枝の片付けをして、午後からはJA土佐香美、青壮年部の総会に、来賓として出席。※ JA青壮年部とは、若手農業者が中心となって構成されている組織です。10年前、僕は新規就農者だったのに、今はJA...

2021/05/20 19:31

取り忘れてた文旦

今日も雨の中、文旦の花びら落としをしてたら、収穫し忘れてた文旦が!?Σ(゚Д゚) 子供のドッチボール用のボールくらいの大きさになってたな〜。ちなみに、取り忘れてた文旦は、果汁がなくて美味しくないですよ。...

2021/05/18 22:26

今日も花びらを落とす落とす

今日の午前中は、なんとか曇りだったので、文旦の花つけ(人工授粉)をして、 午後は雨が降ってきたので、カッパを着て文旦の花びら落とし。いつもは花つけの時に、枝を揺すって花びらを落としていくんだけど、今...

2021/05/17 22:38

花びら落とし

今日は、小雨が降ってたので、カッパを着て、文旦の花びらを落としてました。 花びらが実についたままだと、病気がきて、白いキズになっちゃうので、枝を揺らして、その振動で落としていきます〜。 明日の天気...

2021/05/16 23:01

梅雨の晴れ間を

農家のメンタルを削ってくる。そんな厄介な気候。(ノ゚□゚)ノ  観測史上、最も早い梅雨入りだって。例年より3週間くらい早いΣ(゚д゚;)  梅雨入りが早いってことは、5月の日照時間が例年より短くなるってこと。日...

2021/05/14 21:40

変な気候だな〜

今年は変な気候。 文旦の花つけ時期となる5月。例年なら、雨降りの日もあるけど、晴れ間が多く、順調に花つけを終えれるんだけど、 今年は、雨、曇り、雨〜。九州南部はもう梅雨入りしたようだから、四国の梅雨...

2021/05/12 21:59

雨降りの仕事

今日は雨降りなので、小夏のツボミ取り。 暖かくなってるから、小夏のツボミも、ほとんど開いてるな。ツボミが取れるのは土曜日くらいまでかな〜。  今年の文旦の花つけは、明後日が最終日です〜。(*´A`)ノ

2021/05/11 22:25

ひとり語りかっ!?

最近の自分の投稿を見返してみてたら、ため息が多いな〜。Σ(゚Д゚) そんなに意識してなかったけど、投稿するときには、テンションが下がったり、不安になったりしてるのかな!?  まぁね、今年の文旦の花の少なさ...

2021/05/10 22:12

花つけ2周目

今年は文旦の花が少ないので、いつもより早く、花付け1週目が終了。 すぐ2週目に行きたいところだけど、新しい花が咲いていないので、あと3~4日したら花付け再開したいところ。だけど明後日からず~っと、くも...

2021/05/06 22:32

小夏のツボミ、取ってます。

今日も花粉づくりのために小夏のツボミを取ってました〜。 あさってから本格的な文旦の花つけが始まります。 今年の花つけは、文旦の花が無いから、いつもより、早く終わるんじゃないかな〜。(o´д`o)=3

2021/05/05 22:15

大雨の日

今日は大雨だったので、倉庫の片づけをしたり、文旦の花付け(人工授粉)に使う花粉づくりをしたり。 今週は晴れ間が、1日おきにあるけど、来週はずっと曇り雨になりそうな予感。。Σ(゚д゚;)

2021/05/03 21:56

草刈り終了〜

今日で草刈り終了〜。明日からは文旦の人工授粉の準備をしていきます。 今年は、もう咲いてる花や、これから大きくなっていくツボミとかあって、花が咲く時期もバラバラだから花つけ時期に悩むところ。 例年な...

2021/05/02 22:58

小夏の花粉づくり

日中は草刈りと、小夏のツボミを集めて、夜は花粉づくり。 小夏のツボミから花粉だけを取り出しました〜。今日も一日、お疲れ様〜(*´A`)ノ

2021/05/01 22:30

変な天気

今日は曇ったり、晴れたり、雨が降ったり変な天気。午前中から草刈りをしてて、午後2時くらいに雷がゴロゴロ鳴り止まないから、 「ん~。雷の中、草刈り機で草刈りは怖いな~。今日は仕事を上がろうっと。」 と...