2019/10/30 18:35

文旦の木からホットケーキ!?

文旦の木からホットケーキが!?Σ(゚Д゚;) なんちゃって〜。猿の腰掛けというキノコです。 あまり見ないけど、川べりにある文旦畑に生えてました。   今日は午前中は草刈りをして、午後は文旦の摘果をしてまし...

2019/10/29 18:59

Alは凄いな〜

今日は文旦の摘果。この畑が終われば、摘果作業は全部終わり〜。  昨日、録画してたNHKの番組で、人工知能、AIを使って美空ひばりを復活させるという番組を見たんですが、AI凄すぎる!!  AIの美空ひばりが歌...

2019/10/28 19:26

米のもみすりに

稲穂の脱穀が昨日、終わったので、今日は、米のもみすりに。  うちでは、もみすりの機械を持ってないので、知り合いの米農家さんのところで、やってもらいました。  これで、今年のお米の収穫は完了。夜にな...

2019/10/27 18:30

校内ハローワーク

今日の午前中にやっと稲木に干していた稲穂の脱穀が終了。台風や雨が降ったりで、なかなか天日干しが終わらずに時間が経ってたんですが、今日、終わってホッとしてます。  そして午後からは母校の中学校で、校...

2019/10/24 21:36

雨の中の仕事

今日は午後から大雨の予報が出ていたので、午前中だけ、文旦の摘果。 カッパを着て仕事をしてたけど、雨に濡れた軍手がせいで、手がかじかむ。かじかむ。 昼飯前に、暖かいシャワーを浴びて、体を温め、午後か...

2019/10/23 20:56

今年、最後の草刈り

今年、最後の草刈り。 夏以来の草刈りなので、膝あたりまでドンドン伸びていた雑草をスッキリさせました〜。  まだ文旦の摘果も少し残ってるので、摘果をやりつつ、草刈りもしていきます(*´A`)ノ

2019/10/22 19:28

芋掘りしたよー

昨日は、地元の小学校、保育園で植えた畑の芋掘りをするとのことで、JA北原青年部が、芋掘りのお手伝いに参加。  普通のサツマイモなんですが、子ども達にとっては、宝石を見つけたくらいのテンションで、 「...

2019/10/20 16:11

今日はソフトボール大会

今日は小学校のPTAソフトボール大会。  お天気にも恵まれて、昼過ぎまで、ワイワイ試合をしてました。 トーナメント1回戦で負けちゃったけど、敗者復活戦のトーナメントで検討。 最終的に何位になったのかは...

2019/10/18 21:02

文旦の色抜け始まる

だんだんと寒くなり、文旦の色が深緑色から黄緑色に色抜けしてきました。 来月になると少しずつ黄色に色づいてきます。 台風が発生するのは、だいたい10 月まで。なんとか、あとは発生せずに、11月になってほし...

2019/10/15 20:02

土壌分析をしてもらうぞ。

今日は、文旦畑の土を採取。 年に1回の土壌分析をしてもらうために土を取ってました。  肥料は少なすぎても多すぎても良くないので、気をつけて、肥料をまいてるんですが、畑によっては、何かの成分が少しずつ...

2019/10/13 20:27

なんか元気が出たよー。

台風が過ぎ去り、今日はいい天気。 日中は相変わらず文旦の摘果をしてました。夕方に、帰宅すると息子が  「お父さん、いいものできたよー。」 とプレゼントしてくれたのが、ミニチュアのうな重...

2019/10/10 21:23

消防団の活動

今日の午前中は文旦の摘果をして、午後からは消防団の活動へ。  台風が接近してるので、水害がひどくならないように、地域の水路の泥を取り除いたり、消防署に土嚢を取りに行ったりしてました。  今回の台風1...

2019/10/09 19:52

稲の脱穀

台風が近づいてるから、まだ稲刈り全部終わってないけど、稲刈りした稲穂の脱穀(稲穂からお米を取る)をしてました。  なんとか今日中に終了〜。  今回の台風は、結構強い勢力で、日本に接近してますので、皆...

2019/10/06 18:59

稲刈り始まる

相変わらず文旦の摘果が続いてますが、今日から稲刈りも始まりました。  文旦を貯蔵する際にワラが必要になるので、少しだけ稲を作っています。 稲刈りの時は、晴れが続いて欲しいですか、さっそく明日の夕方は...

2019/10/01 10:24

今週の仕事

今週も文旦の摘果をしてます。そろそろ草刈りもしないとな〜