2019/09/27 22:07
雨降りの中、文旦の摘果(傷のある実や小さい実を落としていく)をしながら、 ふと、「雨の日って、人間は家の中で、雨をやり過ごしたり、カッパを着て仕事をするけど、自然界の生き物は、家もないなか、どうして...
2019/09/17 21:18
9月中旬。残暑の時期と言われるけど、今年はまだまだ暑い。 残暑じゃなくて「暑い」やね〜。 額から流れる汗を拭きつつ、今日も摘果をしてました。(*´A`)ノ
2019/09/16 20:41
夏休み明けに、息子が作ったミニチュアお弁当。 ハンバーグ弁当かと思ったら、唐揚げ弁当だそうです。ご飯には、ごま塩と梅干しがのってます〜(*´A`)ノ 文旦は、今週も変わらず草刈りと摘果...
2019/09/11 19:13
今日は秋の到来、うろこ雲が漂ってました。でも気温はまだまだ夏日。 8月よりは低くなってるはずだけど、ここ数日、夏バテぎみ。先月は体調大丈夫だったけど、ここにきて暑さの疲れがでたかな〜? まぁ...
2019/09/09 08:31
ブーーン、チクッと言えば、蚊を思い浮かべますが、蚊だけじゃないんです。人の血を吸いにくる虫は。 そして刺された時は、チクッじゃなくて、イタッってなる虫。「アブ」です。 この虫の...
2019/09/06 18:40
先日、9月3日の晴れの時の写真。 草刈機の調子が悪いので、農機具屋さんに持って行く途中の道すがら、 もう9月だというのに、めっちゃ立派な入道雲。 写真だと、ちょっと遠くて小さい感じが...
2019/09/05 21:32
今週は台風の影響で、雨が降ったり止んだり、一瞬、晴れたり、変な天気。 相変わらず、文旦の摘果をしてます〜。恵みの雨のおかげで、順調に生育してます(*´A`)ノ
2019/09/02 12:05
今日も引き続き、文旦畑に追肥をまいています。 ここ1週間くらいは、雨と曇り空が続いてたので、久しぶりの日差しが暑い、暑い! 「あれ、今日、猛暑日やったけ?」と天気予報も見てみると、土佐市は31...
2019/08/31 11:09
雨の合間に、追肥。文旦がより大きくなってくれるように追加の肥料をまいていきます。 追加の肥料だけど、肥料が効きすぎると品質が悪くなるので、ほんの少しだけ、隠し味程度にまいていってます〜。今年も...
2019/08/28 10:34
1歳になる娘が夏風邪で、咳がゴホゴホ出てて、なかなか咳が止まらないので、泣いちゃったりする姿をみて、心配でしたが、 病院で薬をもらって飲んでるので、少しずつ良くなって来てます。それに伴って、まわ...
2019/08/27 09:55
昨年植えたバナナの木からわき芽が。 このわき芽を取って、土に植えたら、またバナナが取れるみたいなので、わき芽を慎重に切り離したけど、全く根っこがついていない。。。 根っこがつい...
2019/08/25 10:34
今日の午前中は、小学校の愛校作業。児童、保護者、先生、みんなで、校舎周りの整備をしてます〜。伐採した枝は、指定の廃棄場に持っていきます〜。午後からは、引き続き文旦の摘果をしていきます(*´A`)ノ
2019/08/20 21:50
夜はパソコンで事務作業をしながら、BGM代わりにYouTubeをつけているんですが、 そのYouTubeで最近、気になっているのが、「北海道独立宣言」という番組。 北海道放送で放送されてて、内容は、ホリエモンがプロ...
2019/08/19 21:34
今日も引き続き文旦の摘果をしてました。恵みの雨のおかげで、すくすくと大きくなってます〜。このまま、台風の影響もなく生育してほしいな〜(*´A`)ノ
2019/08/18 10:20
昨日、台風で文旦畑に飛んできた枯れ枝を片付けていたら、右足のふくらはぎに、五寸釘で打ち抜かれたような痛みが! 「えっ!何か足に刺さった?」とふくらはぎを見てみると、黄色い何かが飛んでいく...