2020/01/23 21:31

倉庫の片づけ

今日の午前中は雨だったので出荷をやめて、倉庫の片づけ。 うちの母親がためた段ボールやら、数年使ってないモノなどを整理して、ゴミ処理場に持ち込みました。 ついでに僕が15年以上前に使っていたノートパソ...

2020/01/22 21:28

今日もJA出荷

今日もJAに文旦の出荷。 一日中、出荷したかったけど、午後から小雨が降ってきたので、出荷をやめて、野囲いの片づけ。  あと2日くらいは出荷したいんだけど、今月は雨が続きそうだな。お天気が、気になる(;´・ω・)ウ

2020/01/18 21:52

生姜を食べるぞ〜

今年40歳。男性平均寿命81歳からすると、折り返し地点。 いや〜。少しずつ不調が出てきますよ。今、気になってるのはヒザ。  痛みはないけど、何もメンテナンスしてなかったら数年後には痛みが出てきそうなヒ...

2020/01/17 21:20

愛用のパソコン

今日は雨なので、JA出荷をやめて、パソコンで事務処理をしたり、用事で出かけたりしてました。 今、愛用しているパソコンは、パナソニックのレッツノート。2011年に購入したから、かれこれ10年。 会社員時代に...

2020/01/16 21:27

JA出荷始まる〜

コンテナいっぱいに文旦を載せて、JA出荷してました〜。個人のお客さんへの出荷は2月下旬か3月上旬頃になると思います。予約注文ページができたら、またお知らせします〜(*´A`)ノ

2020/01/15 22:43

文旦の収穫終わりー

やっと文旦の収穫、全部終了〜。お疲れ様でした〜。(*´A`)ノ

2020/01/10 21:53

誰だ、畑をボコボコにしたのは!?

誰だー。うちの文旦畑を耕運機でボコボコにした人は!  いや、人ではなくイノシシです。文旦の実に被害はないですが、土が掘り起こされて、文旦の根が切られてます。  今日、収穫しにきた畑はこんなありさま...

2020/01/09 22:07

文旦の収穫してます〜

今日の収穫した畑は、文旦を運ぶモノレールがないので、運搬車で野囲いまで運んでます〜。 文旦らしい色づきになってる感じかな〜。温暖化のせいなのか、今年は、ほんと色づきが遅かったなー。 明日も収穫頑張る...

2020/01/08 21:55

苦土石灰を撒きました。

今日は明け方まで雨が降ってて、文旦の実が濡れていたので、収穫はやめて、文旦畑の土壌を適正な環境(文旦の根が養分を吸いやすい弱酸性)にするために石灰を撒いてました。 基本は苦土石灰を撒くんですが、この...

2020/01/07 21:42

イノシシ除け対策

今日は雨なので文旦の収穫はできない。収穫して貯蔵している野囲いの周りをイノシシ除け対策。 この場所は、以前、イノシシの被害にあったので、ネットやビニールテープで囲ってます(*´A`)ノ

2020/01/05 22:06

仕事始め〜

昨日まで奥さんの実家に帰ってて、今日から仕事始め。引き続き文旦の収穫をしてきますよ〜(*´A`)ノ

2019/12/28 21:54

火の用心

今日で年内の文旦の収穫は終了。来年の収穫に向けての準備などが、少し残っているので、仕事納めは、あさってくらいかな。 夜は消防団の夜回り。消防車に乗って、自分の地域に「火の用心」の案内を消防車のスピ...

2019/12/26 22:51

イノシシ対策

今日は雨なので収穫は中止。イノシシ対策として、野囲いの周りにビニールテープを。ビニールテープの風で擦れる音が、イノシシ除けになるんです。(*´A`)ノ

2019/12/23 22:40

文旦の収穫始まる

今日から文旦の収穫が始まりました〜。お天気が崩れないといいな。(*´A`)ノ

2019/12/21 23:08

文旦の収穫体験

今日は、JA青年部の活動で、文旦の収穫体験を高知県内の小学生達が行うので、そのスタッフとして参加してました。小学生たちは、初めての収穫用のハサミを持って上手に収穫してましたよ〜(*´A`)ノ文旦の産地ならで...