2020/05/17 21:52

土佐市複合施設「つなーで」

昨日、車検で、整備工場に車を持っていくためにお出かけした帰りに、やっと行ってきました。今年、2月にオープンした土佐市複合施設「つなーで」。2階には新しい図書館が入っていて、ほんとはもっと早く行きたか...

2020/05/13 23:11

今年も変な天候だな〜

日中は文旦の人工授粉 夕方から小夏のツボミ取り※写真は酒屋のおじちゃんがつかったりしてるあの前掛け。その前掛けで、小夏のツボミを入れてる様子です。 夜から人工授粉で使う花粉づくり 今年は早くも台風が...

2020/05/10 10:14

タケノコ、にょきにょき〜

雨降りなので、文旦の人工授粉は出来ず。雨の日でも出来ること、文旦畑に侵入してきそうなタケノコの伐採をしてます。  この時期はタケノコがボコボコ出てくるので、毎週、タケノコを切り倒してます。 この場...

2020/05/04 21:35

今日の仕事終了〜

今日のお仕事、終わり〜。花粉作ったぞ。(*´A`)ノ

2020/05/03 22:49

今日は休日〜

文旦の人工授粉をするための草刈りが昨日で終わったので、今日は午後からお休み〜。 やったー。久しぶりの休み。銀歯が取れて歯医者に行った時ぶりのお休み。(*´A`)ノ  文旦の人工授粉で使う道具が足りなかった...

2020/05/01 18:32

草刈り。あと少し。

明日の午前中には、全ての文旦畑の草刈りが終わりそうだな。  さて、これから夜中まで文旦の花粉づくり。 頑張るぞ〜^ ^

2020/04/30 21:22

花粉づくり始まる

文旦の出荷が4月中旬に終わり、やっと早く帰宅できるかと思ってたら、、  始まります。アレが。夜鍋作業になるアレが!  ゴールデンウィークあたりから始まる文旦の人工授粉に使うための花粉づくり。  小夏...

2020/04/29 10:10

何の花かなー?

さて、クイズです。 これは何の花でしょうか〜?  それはですね、、、         アボカドの花です。 去年、植えた苗木から花が咲きました。まだ木が小さいので今年、実るかは分かりませんが、花が咲...

2020/04/28 10:33

文旦の花の開花

今日も文旦畑の草刈り。今月中か、来月明けくらいには草刈りが終わりそうです。  文旦の花は、一部咲きくらいです。満開になるのは、ゴールデンウィーク明けくらいかな。  さあ引き続き、草刈りをやっていき...

2020/04/27 10:43

タケノコの群れ

文旦の樹の剪定が全部終わり、あとは草刈り。また草刈りをしてない畑にトロッコで登って行こうとしたら、、、  現れたタケノコの群れ。  ノコギリを使って、全部、切り倒しました〜。  そうだ。この時期に...

2020/04/25 10:22

今年のテーマ

今日は文旦の剪定。あと1日くらいあれば剪定は終わるかな〜。  剪定作業は、慣れてくると頭を使わなくても手が動いてくれるから、そんな時は、頭の中で一人ミーティング。  今年の自分のテーマの一つとして、...

2020/04/24 10:29

休憩中に小夏をガブリっ

今日も草刈り 草刈りの休憩中に、文旦畑の中に植えてある小夏をガブリっ。  果物は昔から水菓子と言われてるだけあって、この小夏もみずみずしい〜。甘酸っぱくて、草刈りで疲れた体に染み渡るな〜。(*´A`)ノ ...

2020/04/23 10:12

今日は草刈りっ

今日は山地の日当たりのいい文旦畑の草刈り。  日当たりがいいだけあって平地の畑より草がグングンと伸びてるΣ(゚Д゚;)  文旦のツボミの太りも早いな〜。でも花の開花は例年くらいかな。  文旦農家の後輩が「...

2020/04/21 10:15

今年は筋肉アップだーっ

今年の目標の一つは、筋肉アップ! といってもムキムキになりたいわけではなくて、単純に加齢で、筋肉、体力が落ちてきていると感じるから〜。 40歳になると30代の頃と比べて、出荷の時などの疲れの回復が遅い...

2020/04/19 11:16

文旦の剪定

今日は文旦の樹の剪定をしてたら、収穫し忘れた文旦が。  濃い黄色のいい色になってます。  去年は暖冬の影響で色づきが遅かったけど、今年は、この文旦みたいな色づきで収穫できるといいな〜(*´A`)ノ  まぁ...