2022/06/10 17:49

今日は午後から役員会

「午後から役員会〜」 今日は午後からJA高知県青壮年連盟の役員会。 現場からの声や意見を集めて、現状より少しでも良くなるように頑張っていきます。(*´A`)ノ

2022/06/08 21:32

初めて来たよ。自由民権記念館

僕は高校生くらいの時、20年以上前から知ってたけど1回も入ったことのなかった自由民権記念館。 ここで、青少年育成高知県民会議の総会があるとのことで、JA青壮年部(若手農家の集まり)の委員長の立場として、初...

2022/06/07 22:19

草刈りのヒモ。初めてのやつを購入

草刈りをしてて、夕方6時過ぎに、「あ、明日の草刈りする時用のヒモが足りないな〜。JAに買いに行こう。」と思ったら、もう、閉店時間じゃない〜(o´д`o)=3 ということで、コーナンに買いに。 いつもはJAで1500...

2022/06/06 22:05

今月は草刈り月間

剪定枝の片付けも終わり、今月はどんどん伸びた雑草を刈っていく月間です。 先週に夏肥を撒いたこともあり、すくすく膝丈まで伸びていた雑草をバッサバッサと刈り倒していきますよ。 この時に気をつけないとい...

2022/06/04 22:01

文旦仙人の気持ち

僕が住んでる地域には、文旦仙人と言われる人がいて(※いや、言われていない。僕が勝手に思ってるだけΣ(゚Д゚;) 70代くらいのベテラン文旦農家、Sげさんなんですが、ホントに文旦づくりが上手で、普通だと、1箇所に...

2022/06/01 21:50

体力づくりも仕事のひとつ

この前の日曜日に開催された宿毛マラソンでは、なんとかハーフマラソンを完走しました。翌日、めっちゃ筋肉痛になるのかなと思ってたけど、それほどの筋肉痛ではなく、軽めの筋肉痛。(o´д`o)=3 もう、今年はマ...

2022/05/31 21:55

あともう少し。剪定枝の片付け〜

明後日くらいには、全ての文旦畑から、剪定枝の運び出しが終わるかな〜。 梅雨入り前に終わりそうで、よかったな〜。これで黒点病の発生源を取り除いたぞ。(o´д`o)=3 そろそろ草刈りもしなきゃな〜。さぁ明日...

2022/05/28 21:58

夏肥をまいたぞー

午前中は、保育園の園庭整備に参加して、午後からは文旦畑に夏肥を撒いてました。  明日は宿毛市のマラソン大会に参加するので、もう寝ます〜( ˘ω˘ )zzz  明日も元気に〜(*´A`)ノ

2022/05/27 22:17

ショックなことは、ネタ投稿するよ〜

ということで、うちの小屋。ここに農業の道具を保管してるんだけど、 うちの母親いわく、最近、野良猫がこの小屋の周りをうろついているみたい。 僕は猫は好きだけど、野良猫は、あたりかまわずフンをするから...

2022/05/26 21:35

今日の仕事は〜

剪定枝の片付け〜。文旦畑から運び出して、自分の土地の雑木林の中に持っていきます。 この枯れ枝から病気がきちゃうんですよ。(o´д`o)=3 さぁ明日も元気に〜(*´A`)ノ

2022/05/25 07:27

噛まれまくりだったわー

「噛まれまくりだったわ〜」 昨日は、文旦の花びら落としをしてたら、首のあたりがチクッとして、 はいはい。乾燥してる花びらが首のところに落ちてきたのね〜。と思ってたら、またチクッとする。 これ、...

2022/05/23 22:08

文旦の花びら落とし棒

「文旦の花びら落としはこんな感じ」 自作の花びら落とし棒を使って、文旦の枝を揺らします。 明日には、花びら落としも終わるかな〜(o´д`o)=3 さぁ明日も元気だしてこー(*´A`)ノ

2022/05/22 21:24

曜日感覚が溶ける〜

ゴールデンウィークから忙しかった文旦の花つけ(人工受粉)が終わり、いつもなら少し休みが取れる時期なんだけど、 今年はなぜか忙しい。文旦の花つけ後は、文旦の花びら落としをしたり、葉面散布をしたり、剪定...

2022/05/17 21:51

黄だけど、青色のものってなーんだ?

え、なぞなぞですか?と思いきや、葉面散布剤の話です。商品名は「メリット黄」なんですが、液体の色は青色です。※ちなみにメリット黄以外に、メリット青とメリット赤がありまふ。じゃあメリット青の液体の色は何...

2022/05/15 18:58

んもうぅーってなる日

農家って、にこやかに畑仕事をしているイメージがありますが、農家も人間だもの。悔しがるし、んもぅー!Σ(゚Д゚;)ってなる日もありますよ〜。 今日で、文旦の花つけ(人工受粉)が終わる予定だったんですが、今日の...