2022/05/14 23:00

文旦の花びら落としと花つけ

昨日は文旦の花びら落とし。今日は文旦の花つけ。  ゴーグルをつけて花びら落としをしたら、目が痛くない。 今年は花びらが多くて、まだ実についてる花びらも。あ〜、花びらが残っていることによって、白いキ...

2022/05/12 22:20

文旦の花びら落とし

今日も雨なのでカッパを着て、剪定枝の片づけと、文旦の花びらを落としてました。  文旦の花びらをそのままにしておくと、病気がきて、文旦の実に白いキズがついちゃうので、枝を揺らして落とすんです。 揺ら...

2022/05/11 22:04

雨が降る日は〜

文旦の花つけ(人工受粉)は出来ないので、剪定した枝の片付け。 文旦畑から運び出して、何も植えていない、うちの雑木林の中に持っていきます。 剪定した枝をそのままにしていると、文旦の実に病気がきちゃうか...

2022/05/08 12:03

ゴールデンウィークは〜

今日も文旦の花つけ〜(*´A`)ノ

2022/05/04 23:26

文旦の花粉づくり

文旦の人工受粉のための花粉づくり終わり〜。 花粉づくり作業は、夜から始めるから終わるのはいつも深夜。今日もお疲れ様です。おやすみなさいー。(o´д`o)=3明日も元気にきましょう〜(*´A`)ノ

2022/05/01 21:44

消防団の点検〜

最近のニュースを見て、日々の点検は大事だな〜と感じながら、消防団の点検の日が回ってきたので、先輩と一緒に消防車の点検をしてました〜。 消防署じゃなくて、消防団。消防署の職員さんと違って、自分の仕事...

2022/04/30 17:19

草刈り終わり〜

文旦畑の草刈り終了〜。来週から文旦の花つけ(人工受粉)が始まります。 なにかと今年は忙しく感じるけど、明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ

2022/04/27 21:12

野生の動物に遭遇

「野生の生き物に遭遇」昨日、草刈りをしていたら、草かげの中から、黒い何かがモゾモゾしている。 「ん〜、何かな〜。」と近づいてみると、子ウサギでした。 雨降りだったので、体はずぶ濡れ。 なんか可哀想...

2022/04/25 21:44

なんかブドウみたいだけど

小さい実がブワーってついてて、ブドウみたいだけど、実は文旦のツボミです。 文旦のツボミが多いのは嬉しいことだけど、多すぎると、生理落下しちゃうから、ちょっと心配。(o´д`o)=3 まぁ去年ほどの不作とい...

2022/04/21 09:44

ピートモスってなんじゃらほい?

うちの奥さんに「ブルーベリーの苗木に撒きたいからピートモスを買って欲しい。」 と言われ、はて?ピートモス?Σ(゚Д゚;) 文旦栽培のなかでは使ったことないな〜。肥料じゃなさそうだし、堆肥でもなさそうだ...

2022/04/19 21:52

文旦畑の草刈り

今週は文旦畑の草刈りと、剪定した枝の片付けと、ちょこちょこ用事。 今年はなにかと忙しい4月だな〜。 まぁ、体調管理に気をつけながら、明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ

2022/04/17 21:19

春空の下で

「春空のなかを飛んでいると、地上から春の息吹の香りがした。」  なんちゃってー!Σ(゚Д゚;)頭上を優雅に飛んでいるパラグライダーを見ながら、一人で妄想してました。 現実の僕。午前中は、地元の地域...

2022/04/15 23:04

庭の草刈り

「今年は家庭菜園でサツマイモも植えたいの〜」という奥さんの要望があったので今日は庭の草刈り。  土佐市は、わりと庭や畑が隣接している家が多いので、自分の食べたいモノを植えてたりしてるかな〜!?Σ(゚Д゚...

2022/04/14 22:15

雨の日の用事

雨の日だから、畑仕事以外の用事を済ませておこうと思って、午前中はイエローハットへ。 前々から気になっていたドライブレコーダーを自分の軽トラにつけることにしました。(o´д`o)=3 事故って、いつ起こるか...

2022/04/13 21:53

今週は文旦の剪定〜

今週中には、剪定全部終わりそうかな〜。剪定が終わったら草刈りと、剪定した枝の片付けが始まります。 文旦の花つけが終わる5月下旬くらいまでは、バタバタしながら仕事をしてきいます。 さぁ明日も元気にいき...